このくらいの暑さが好きです
Tシャツ短パンで暮らせるこのくらいの気候が良いですね。 我が家のウサギまめは11歳になりました。 バイオラピスというウサギ専用の整腸剤をあげてみてます。 みんなこれくらい投薬が簡単だといいのだけど。。
Tシャツ短パンで暮らせるこのくらいの気候が良いですね。 我が家のウサギまめは11歳になりました。 バイオラピスというウサギ専用の整腸剤をあげてみてます。 みんなこれくらい投薬が簡単だといいのだけど。。
普段やりませんが必要に迫られ、初めてTwitterというのを投稿してみました。(↓解決済みです) 【迷い犬】 2021年4月26日月曜日千葉県千葉市中央区都小学校や松原公園の近くの家からいなくなりました。 実家の犬なので...
このたび超音波診断装置(エコー)を 新しくしました。 古い方もよく働いてくれましたが こういうものは日進月歩。 いい画像が見れればそれだけ診断精度は高まります。 動物を診るにあたり エコーはとても使いやすく多くの情報を与...
うちの子が吐きまくってるんです! この主訴は犬猫で主に とてもよく遭遇します。 この時考えるのはまず 何回、何セット吐いてるのか? そして何より 異物食べてないか?ということです。 (急性膵炎他も当然考えますが今回は割愛...
だいぶ性質もわかってきた感もあるこの新型コロナ。 今回の緊急事態宣言も半ばになってきたところで改めて。。 当院ではコロナウイルス対策として ・待合が密にならないよう完全予約制 ・来院された方への マスク着用のお願いを徹底...
来院されるウサギさんに口を酸っぱくしてアドバイスしているのが牧草大好きなウサギさんに育ててくださいね!ということです。すごくざっくり言えばウサギさんの食事で大事なのは高繊維のものをたくさんとる!サブでペレットということです。そしてあまり必要ないというか調子を落とす原因になることが多いのが糖質とデンプン質のものです。以下にうちのウサギで実例をお見せします。
病院インコのQちゃんいつのまにか接続用のスプリットリングを外してベルを落とすようになった。ものの10秒で外してしまうが私がつけ直す時は1分以上かかりました‥鳥の知能というのはなかなかスゴイものがあります。[video src="https://conet-ah.com/blog/wp-content/uploads/2020/10/img_7280.trim_.mov
ここ1ヶ月カメさんの診察が非常に増えています。 特にミズガメといわれるクサガメ イシガメ アカミミガメ ニオイガメなどの仲間は春に卵を身体の中に作りそのまま産めずに今ぐらいの時期に食欲不振になることが多いのです。
吸盤を飲んでしまったというレッドテールキャットというナマズ。かなり取り出しにくい形状で厄介でしたがなんとか取り出せました。
コネット動物病院に新しい仲間がきました。 セキセイインコのキューちゃん! 事故で‥ 身寄りがなくなって‥ 脱走してきて‥ などという感動エピソードはなにもございません! 当店からすぐ近くの 猶井小鳥店 さんから購入してき...
二月というのは動物病院にとっていわゆる閑散期と言われています。 わんちゃんの予防時期でもないし 寒いから病院にいこうという気もなくなることが関係していると思われます。 コネット動物病院も二回目の二月を迎え 閑古鳥かと思い...
ウサギさんの投薬は結構大変なことがあります。 ウサギは割と味にうるさく、 我々としても薬を溶かす液体の味を何種類か用意しておく必要があります。 ある薬のシロップの味が好きな子 単純にブドウ糖の味が好きな子 ラキサトーンに...